多分誰も興味無いと思いますが、記録的な意味を込めて書いておきたいと思いま す。この日はga-bian、PAPAYA PARANOIA と さくらさくら でした。ライブには名 前が付いていて「FEMAIL VOICE NIGHT」でした。登場した人のうち、男はga-bian の“センパイ”だけでした。
 ga-bianはいつものように白い衣装で(白しか持っていないそうだが)爽やかな 唄声を聴かせてくれました。“ga-bian”の名前の由来は“Girls be ambitious!” の略ということでした。若いのにしっかりとしたコーラスで、楽曲についてもかな りレベルが高いと思っています。アレンジをよく知っている人が、しっかりバック アップしている感じがします。次のライブは8/27(Sat)原宿ルイードです。
 続いての登場は PAPAYA PARANOIA で、ドラム、ギター×2、ベース&ボーカルの 4人の構成でした。ちょっとハードロックっぽい感じでしたが、ドラムの娘がちょっ と気になるかな、というところです。音的には今一つでした。どちらのギターもほ とんど聴こえてこないもので。こちらの次のライブは8/20(Sat)ルイード、9/5(Mon) Egg-man、9/22(Thi)市川CLUB GIOとのことです。
 今日のお客さんのほとんどが さくらさくら を見に来ていたようです。新ボーカ リストの高木晶子さんとなっての初の東京でのライブということでしたが、気負い することもなくのびのびとしたステージでした。ちなみに構成は、ギター、ドラム、 キーボード、ベース、ドラムの5人でした。ギターのみつこさんは青森放送でDJを しているらしく、青森放送から花が届いていました。ベースのまりさんは漫画を連 載していたり、BASSマガジンにコーナーを持っていたりするそうです。さくらさく らの音楽ですが、ポップロックといった感じで聴きやすい曲が多かったです。結成 してからメンバーは変わったものの10年目のバンドということでした。次のライブ は9/27(Tue)だそうです。さくらさくらはもう一度見てみたいバンドになりました。
SAIL Music Laboratoryへ戻る

copyright かみと,1994