HOT NIGHT GONG Part.2
第33回(1997/05/15)放送分
11日の母の日、清美さんはピンク色の紫陽花を贈ったそうです。その数日前に
手紙が届いていて、「歌のことだけ考えて」というメッセージとともに、「11日
は母の日、5月12日はお母さんの誕生日です。忘れていないとは思いますが」と
書いてあったそうで。清美さんのお母さんもなかなかやりますね。
ここで城之内ミサさんの「素直になりたくて」という曲がかかっていました。
城之内ミサさんの声が懐かしいです。昔はよく聴いていたのだが…。
・清美の「今夜は寝ちゃダメ」
「これは夢じゃないよね?夢じゃないように…」恋愛の最初のドキドキ感を
思い出す、とコメントしていました。障害のある恋愛は直線的に突き進む、と
映画「ロミオとジュリエット」を観てきた話を簡単に紹介。
・夜食盆栽
「自炊を始めたけれども、味噌汁の具のレパートリーが少なくて困っている」
という葉書。「さすがにバナナは入れませんが…お味噌汁で野菜をとるつもり
で、野菜たくさんを入れている」とのことでした。
今日の料理は「ツナ納豆トースト」でした。マヨネーズとタレで混ぜた納豆を
フランスパンに入れ、とろけるチーズをのせてトーストするそうです。
・清美の「私ってヘン?」「うん、変だよ」
道端で手相占いをしている人が気になって、名前と手相を占ってもらったそう
です。名前がとても良くて「芸能界でも活躍できる」と言われたとか。でも
男運が悪いのだそうで(^_^;)。清美さんが占ってもらった結果って、観察力が
そこそこあればわかるようなことのような気がします。「最近疲れていますね」
などは表情など見ればわかるだろうし、占ってもらおうとしているのだから
心の弱い面があって、そこを突けば信じてしまうのでしょう。
ディレクターの永田さんは、学生時代に彼女と一緒に占ってもらったときに、
一言「こりゃ遊んでるわ」と言われたとか。
・清美と3時の永田の「教えてパラダイス」
「関西弁を使えばギャルを百発百中でゲット出来る」という記事を見て興味を
ひかれている永田さん。関西弁には魅力的があるか?との議論を展開(^_^;)。
清美さんの山梨弁講座も。
「清く正しく美しく」のコーナーに葉書がきていないらしく、電話出演者を
強く募集していました。「今なら必ず話が出来る」のだそうです(^_^;)。
Hot Night Gongへ戻る
小林清美へ戻る