HOT NIGHT GONG Part.2
「9月ですね、長月ですよ」と、清美さんらしくない(?)オープニング。
そんな1曲目は「秋がスキ」でした。
夏バテすることもなく体重は増え、食欲の秋で美味しい物を食べ過ぎて
しまう。事務所の皆で集まって毎月美味しい物を食べよう、という食事会
があり(始まったばかりだそうですが)、渋谷のガネーシャでタイ料理を
食べたそうです。そこでも食べ過ぎ、数日後に友達と銀座の食べ放題の店
に行ってさんざん食べた挙げ句、その店の上の階のケーキバイキングにも
行ってしまったとか。
#タイ料理だけに大量り食べた?(^_^;)
・清美の「今夜は寝ちゃダメ」
高校時代に言ってもらいたかった一言「頑張って、絶対勝ってね」。
頑張っていた頃の友達と会うとその頃の自分を思い出して、頑張らなけ
ればと思う、という清美さん。
・夜食盆栽
「簡単中華まん」、ホットケーキミックスに有り合わせのものを入れて
電子レンジで作るそうです。
・清美の「私ってヘン?」「うん、変だよ」
北海道の茶碗蒸しは甘い、という以前の話から作り方の葉書を紹介。
「お祭りの出店の商品が高い」と「何でやねん」のコーナーの葉書を
読んでいました。清美さんのお祭りに
・今週末行けたら行きましょう
高校時代同級生だったヒューマンズというバンドのメンバーが登場。かつて
風来坊と言っていた人たちです。高校時代は話したことがなかったという
話題など。ヒューマンズの二人が牧丘町の きくや というラーメン屋さんを
紹介していました。マニアックだというこの店に清美さんも行ったことが
あるそうです。実はその きくや の息子さんが友達だということで…。
きくや の場所を清美さんが紹介していると、ヒューマンズの紹介している
牧丘町の店とは違うことが判明(^_^;)、清美さんは塩山駅前の店のことを
行っていたようです。「牧丘町の何駅?」「牧丘町に駅無いし」とボケまで
出ていました。清美さんが話していたのは塩山館という店だったようです。
他にも牧の湯という温泉も紹介していました。
最後には「塩山高校に学園祭で呼んでほしいよね」とまとめ。
ヒューマンズのライブが決まったら番組で宣伝して欲しい、という話が出て
清美さんは「長く続くといいんですけどね」と、番組終了を匂わせていました。
Hot Night Gongへ戻る
小林清美へ戻る